お盆も終わり、やっといつもの日常が戻ってきました。
お盆中は子どもたちと毎日ずっと一緒にいられて嬉しい!
…のですが、HP(体力)の減り方が尋常じゃない。
しかも私はサービス業。お盆=仕事がクソ忙しい期間。
体力が削られるぶん、回復に時間がかかり、普段より早く寝て、少し遅く起きる生活をしていました。
…はい、その結果。
自分時間をうまく確保できず、ブログをサボってしまいました。
さらにもう一つサボったもの
実はもう一つ、サボってしまったものがありまして。
それは 日記。
私、2016年から日記を書き続けていて、今年でなんと10年目!!
ここはちょっとしたプチ自慢ポイントです。
とはいえ、これまでも寝落ちやサボりで2〜3日分をまとめ書き…なんてことはありました。
でも今回は、過去最長の放置。
なんと 10日分 ⚠︎
思い出しながら書くから倍時間かかる‥
完全に「夏休みの絵日記をためこんで苦戦する小学生」状態でした。
私の日記は5年連用タイプ
ちなみに私が愛用しているのは ペイジェムメモリーの5年日記。
1ページに「同じ日の5年分」を書き込めて、1日5行だけ。
同じ日の記録が縦に並ぶので、「去年の今日はどんな一日だった?」と一目で振り返れます。
これがめちゃくちゃ便利!
- 「去年のお盆は何してたっけ?」
- 「洗濯機買ったのっていつだっけ?」
パパからの“我が家の歴史クイズ”にもすぐ答えられます。笑
さらに友達の子の誕生日、自分の子どもの成長記録、誕生日ケーキを買ったお店まで。
全部書き留めてあるので、私にとっては 人生の軌跡を残す大切な宝物 です。
ペイジェムシリーズらしく、表紙はシンプルで上品なのもお気に入り。
5年間毎日開くからこそ、書き心地や耐久性も大切なポイントです。
まとめ
そんな大事な日記を、今回まさかの10日放置…。
反省して、ブログを書き終えたら今日中に追いつきます!
次からはサボらないように…する予定です(←フラグ?)笑
コメント