可愛さ無限、でも謎行動も無限…!

1歳育児

最近、ブログでは長女ネタが続いていたので、今日は久しぶりに次女について。

1歳半、いま一番「可愛い盛り」とも言われる時期。
いや、ほんとそれ、納得です。

最近とびきり可愛いのが、こども園で覚えてくる手遊び歌
中でもお気に入りは「ミックスジュース」の歌で、
「♩りんごー、りんごー、りんごのほっぺ」
「ぺ」だけ元気に合わせて歌ってくるのが、まずツボ♡

他のフレーズはスルーなんですけどね。
「♩ぶどうー、ぶどうー、ぶどうのおめめ」も
「♩いちごー、いちごー、いちごのおはな」も完全無視。

え?そこスルー?って思ってたら、最後の
「♩おくちはチェリー」で、急に投げキッスしながら「ちゅ♡」と!!

しかもそのあと、
「もういっかい!」って自分でリクエスト。

歌う → 投げキッス → リクエスト → 歌う → 投げキッス → …
っていう エンドレス・ちゅ♡ループが始まります。

……尊い。
1歳児、尊すぎる…!!(泣)


でも、いいことばかりじゃありません。

最近、悩んでるのが――
すぐオムツを脱ぐ問題。

最初は、汚れが気持ち悪くなってきたのかな?って前向きに思ってたんです。
……が、排泄してなくても脱ぐ!笑

しかも脱いでる最中にされるリスクもあり。(実際1回やられました…)

長女の時はこんなことなかったので、毎回ちょっとしたカルチャーショック。
**「同じ子育てなんてない」**という言葉、今ひしひしと実感してます。

加えて、最近の彼女、すでに「いや!」が口癖に。
そう、イヤイヤ期の足音が聞こえてくる…!!
(母、今から震えてます)


…というわけで、癒しの投げキッス動画は精神安定剤として撮影済み。
今後はイライラした瞬間に再生して、自己回復を図る予定です。笑


まとめ

可愛いと大変が毎日交互に押し寄せる1歳児育児。
「天使か怪獣か、日替わりで担当変えてる?」ってレベルですが、
それでも、今日も元気に「ちゅ♡」されて、母はまた頑張れるのです…!

世のママさんたちも、今日もお疲れ様でした!!

コメント