最近、食事の時間がとっても憂鬱です。
わたしは、昔から食べることが大好きなので
「1日に3回(なんなら4~5回♡)も食べられる!」
と、楽しみで仕方なかったのですが、
娘の偏食気味、そして食事に対しての集中力の低下が最近顕著になり
「(保育園のない日は)1日に3回もある…」
と、だんだん億劫になってしまいました。
食が細い訳ではないので、好きなものはおかわりするくらいよく食べます。
それ以外は、キレイに残っていて毎回お供え物状態。
前は、口まで運べば食べてくれてたものも、
ペッと出すことを覚えてしまってからはなかなか飲み込んでくれず…
すっかり食べるものがパターン化してきてしまっています。
でもやっぱりいろんな食材や味や歯応えを知ってほしいなぁと思い、
意気込んで少し手をかけて作ってみるも、門前払い…
それに加えて、最近食べるより遊んでほしいが強くて手を焼いています。
園でも同じ感じなのかと心配になって聞いてみると、
ちゃんと座ってるし毎日しっかり完食してるとのこと。
…やればできる子なのね…苦笑
先生曰く、
「保育園という社会の集団生活の中で、
子供ながらに周りの目を気にしてちゃんとしなきゃと思ってる。
そうやって頑張ってる分、家では甘えてしまってるだけ。
大人でも仕事中ビシッとしてても家でだらけるでしょ。一緒一緒!
やればできる子なのは分かってるから、温かく見守ってあげてほしい。」
だそうで、確かになと思いました。
思えば、家で食べない野菜も保育園では食べているし、
勝手に嫌いかもと決めつけているだけで、実際は食べる気分じゃないだけだったのかもなぁって。
断固拒否してる訳ではないから、調理方法とか味付けとか試行錯誤していって
わたしと同じように、食べることは幸せなことだと思うようになっていってほしいです。
お皿を変えてみたり、星などの型を使ったり、キャラ弁にしてみたり。
給食の献立やSNSを参考にして、まだまだ努力の余地あり!
「モグモグ食べてくれて幸せ!」のその日が来るまで
食の悩みと向き合ってみます。
今日の夜ご飯何にしようかな。
コメント