成長の記録 人目は気にしない! 子供は、自分が着たいものを着てる。好きだから着てる。周りの目なんて気にしない。っていうか、気にならない。それが、成長するにつれて周りの反応が気になって、うまく自分の意思をだせなくなって、人目を気にして生きるようになる。その結果が、このわたし。 2023.06.02 成長の記録育児の悩み・本音
カテゴリーなし また会える日まで… 家族以外の大人と喋りたいため、仕事復帰するまでの育休期間、娘を連れてよく子育て支援センターに足を運んでいました。そこで、よく会って話すようになったママさんがいたけどそれきり。約1年後の昨日、偶然みかけたのにまた急に人見知りが発動してしまいました… 2023.02.10 カテゴリーなし育児の悩み・本音
育児の悩み・本音 行き場のないイライラ 予定が崩れて、自分時間も奪われて、自分本位でイライラしてしまいます。だれも悪くないのに、でもなんかモヤモヤしてしまうんです。同じような経験をされて、共感してもらえる方がいたら幸いです。この行き場のないイライラ、どう発散していますか? 2023.02.08 育児の悩み・本音
カテゴリーなし 夫婦で息抜き平日デート 子育てはどうしても子供中心、子供主体になってしまうけど、自分のことを想って自分を大切にする時間も絶対必要です。ママという鎧を少しの間脱いで自分の好きなように過ごすことで、子供の元気についてく体力と、イヤイヤ期と向き合うメンタルを充電しています。 2023.01.20 カテゴリーなし育児の悩み・本音
カテゴリーなし ブログを始めたきっかけ 自分の子育てのやり方があってるとは思わないしむしろ自信ないし、わたしより知識も経験も豊富な先輩ママさんはたくさんいるし、不安なままスタートを切りましたが。わたしのブログを通して、子育てで悩んでいる人にそっと寄り添えたり、育児あるあるを共感してもらえたり、経験が少しでも参考になれたりできれば嬉しい限りです。 2023.01.20 カテゴリーなし育児の悩み・本音
育児の悩み・本音 最近の悩み イヤイヤ期の食事タイムは毎回大変です。偏食で、すぐ遊びたがるし、とにかく時間がかかる…。保育園ではしっかり食べてるのに家ではなんで?!と不思議に思いますが、子供も保育園という社会生活の中で周りを気にしてちゃんとしなきゃと思っていると聞いて、納得。 2023.01.16 育児の悩み・本音
育児の悩み・本音 隣の芝生は青く見える 周りのことはよく見えるけど、実際どうなのかは話してみないと分からないものだと、改めて感じさせられた出来事がありました。勝手に決めつけて羨んでたことに反省と後悔しかありません。自分は自分、友達は友達、比べてもしょうがない!…分かってはいるんですけどね。 2023.01.13 育児の悩み・本音