カテゴリーなし 改めまして、わたしのこと。 不妊治療をやめた直後に妊娠、現在は4歳&1歳の姉妹のママ。田舎でワーママ生活中の私が、子育てや日常を正直に綴っていきます。 2025.06.02 カテゴリーなし
保育園 涙腺崩壊で大失態 園での様子は普段なかなか見れないので、親も参加できる行事はとても貴重。先週の保育参観はパパに譲ったので、今回の誕生会はわたしが参加してきました。お祝いされる娘の姿を見て、感動して微笑ましく終わる…と良かったのですが、予想外のことが起こりました。 2023.06.23 保育園
妊娠・出産 今の気持ち 2人目になると、1人目にはなかった問題が多々でてきます。高く立ちはだかる壁は、やはり上の子どうしよう問題ではないでしょうか。今回も、我が子に会えるのが楽しみなのは絶対的に変わらないのですが、考えることがたくさんあって、マタニティ生活に集中できていないのが現状です。 2023.06.05 妊娠・出産育児の悩み・本音
育児の悩み・本音 人目は気にしない! 子供は、自分が着たいものを着てる。好きだから着てる。周りの目なんて気にしない。っていうか、気にならない。それが、成長するにつれて周りの反応が気になって、うまく自分の意思をだせなくなって、人目を気にして生きるようになる。その結果が、このわたし。 2023.06.02 成長の記録育児の悩み・本音
成長の記録 成長を感じた瞬間 今は難しくても、今は嫌いでも、今はできなくても、きっと克服できる時が必ずくる。そしてその瞬間を、これから何度も目の当たりにするんだろうなぁ、こどもの可能性ってすごいなぁ、成長が楽しみだなぁ、と改めて感じた出来事でした。 2023.05.23 成長の記録
保育園 初めての親子遠足 GWが終わり、コロナが5類に移行されました。感染対策の緩和に伴って、先週親子遠足がありました!こども園としては、実に4年ぶりだそうで。娘との思い出がまたひとつ増えて嬉しいです。こうやって、親が参加できる行事がどんどん再開されてくといいな。 2023.05.17 保育園
成長の記録 お姉ちゃんと呼ばれたい 自分のことを「〇〇(名前)ちゃん」ではなく「お姉ちゃん」と言うようになりました。名前で呼んでも、「お姉ちゃんだよ!」と訂正してきます。「お姉ちゃん」と呼ばれるのが嬉しいみたいなんです。まだ小さいのに、もうお姉ちゃんの自覚が芽生えてきてるのかと正直驚きました。 2023.04.25 成長の記録
妊娠・出産 わたしの不妊治療記録⑬ 不妊治療中の副作用によるOHSSでの入院生活をまとめました。後編です。良いことひとつもないと絶望し不妊治療をきっぱりとやめましたが、最後にまさかのどんでん返しが…?!人生って本当に分からないものですね。 2023.04.03 妊娠・出産
妊娠・出産 わたしの不妊治療記録⑫ 不妊治療中の副作用によるOHSSでの入院生活をまとめました。前編です。今でも思い出したくないくらいとてつもなくしんどかったのですが、わたしの経験が誰かのためになれば幸いです。 2023.03.28 妊娠・出産