妊娠・出産

わたしの不妊治療記録③

血液検査(ホルモン値)の結果説明。総合的に見て、排卵日は近づいているけどまだの様子。でももうすぐ排卵なら、今タイミングとれば案外できるかも!…なんて、結構気楽に考えていたのですが、この後初っ端から出鼻くじかれることになります。
妊娠・出産

わたしの不妊治療記録②

もしかしたらこの出血は生理じゃなくて、着床出血かもしれないし、何か病気による不正出血かもしれない…。そこから「出血 妊娠してた」で検索の嵐。でも結局、頭で考えているだけじゃ何も解決しないという結論に達し、出血した翌日勇気を出してクリニックに足を運びました。
妊娠・出産

わたしの不妊治療記録①

娘を授かるまでは幸せどころか苦悩の日々でした。わたしは、不妊治療経験者です。”子育てと幸せ”をテーマにブログを書いていますが、その幸せの裏には、こんなにツラい経験があったんだということを記録しておくことも大事かな、と思いまして。
成長の記録

新しい遊びをお風呂で発見!

ふと何気なく思いついたことを口にしました。「アンパンマンは何色かなぁ?」何も考えずに言ったことですが、それが、新しい遊びの始まりでした!答えられるとママは嬉しいし、褒められて娘も嬉しいという正の連鎖が始まる、これはいいぞ!この質問クイズが見事にハマったようです。
カテゴリーなし

また会える日まで…

家族以外の大人と喋りたいため、仕事復帰するまでの育休期間、娘を連れてよく子育て支援センターに足を運んでいました。そこで、よく会って話すようになったママさんがいたけどそれきり。約1年後の昨日、偶然みかけたのにまた急に人見知りが発動してしまいました…
育児の悩み・本音

行き場のないイライラ

予定が崩れて、自分時間も奪われて、自分本位でイライラしてしまいます。だれも悪くないのに、でもなんかモヤモヤしてしまうんです。同じような経験をされて、共感してもらえる方がいたら幸いです。この行き場のないイライラ、どう発散していますか?
成長の記録

食事を楽しくさせる習慣を即実践!

結果からいうと、効果抜群でした!!!最初は、ウチの娘に通用するかなぁってちょっと不安もあったけど、心配無用でした。
成長の記録

雪道の強い味方

雪道の運転は、神経使って集中してて大変なんだということを娘なりに感じ取ってくれたみたい。何事もなく無事家に着くことができたのは、まぎれもなく娘が一緒にいてくれたおかげだと思います。運転以外でも、親の気持ちが子供に反映されること、きっと多々ありますよね。
成長の記録

アンパンマンブームはいつまで?

たくさんの子供たちの成長に必ずアンパンマンが関わっていて。各々の成長に寄り添って助けて見届けてくれていると思うと、尊敬と感謝しかありません。笑。今後、ブームの終了が来た時は、またひとつ成長した証。
カテゴリーなし

ずっと友達、こどもも友達

女性は、ライフスタイルによって一緒にいる友達が変わってきます。これはわたしの母の言葉です。結婚すると、独身の子と時間が合わなくなって、子供が産まれると、同じママさんの方が話が合うようになる。それでもやっぱり昔からの友達は大事にしたいものです。